top of page

隨縁寺には、お札やお守りなど大変縁起の良い願掛けグッズがございます。以下一部を紹介します。

是非お立ち寄りの際は、ささやかながら旅の思い出と記念そして想いを馳せてお楽しみください。

 隨縁寺オリジナル守護ペンダント
-esperanza- 

隨縁寺オリジナルのお札の効能を封じたペンダント。種類は以下を参考にしてください。

はスペイン語で「希望」「期待」という意味であるエスペランサ(esperanza)を刻みました。

-灯台(希望への道しるべ)- <導き>

人々を導く灯台モチーフのペンダント。迷ったときに、道しるべを優しく照らします。

漂流者や嵐にあって何処にいるか、わからなくっ た時 道しるべなるので、本当に漂流を経験した人は「たすかった」とおもうそうです。

1743323222744.jpg
1743323222742.jpg

-不死鳥(フェニックス)- <強心願>

何度も蘇る不死鳥の如く、諦めない心、挑み続ける願いを込めました。500年おきに起きてきては日の中に飛び込むのですが死なず に、また500年経つと現れるそうです。甦り(よみがえり)を意味します。

1743323222750.jpg
1743323222748.jpg

-獅子(ライオン)- <魔除け>

ライオンは14世紀ヨーロッパ時代から、百獣の王で強くて怖いものなしという意味で お守りや魔除けで使われてきました。イージスにくっついてる事で更なる守護を願いました。

1743326940315.jpg
1743323222738.jpg

-射手(サジタリウス)- <願望成就>

サジタリウスはラテン語で射手座や、槍を意味しますがこの矢じりをお守りに使う民族はかなりおおいです。ラテン語は現在バチカン市国のみで公用語として使用され、神の言葉と呼ばれています。

願望を無事に射る事が出来るよう願いを込めました。

1743323076580.jpg
1743323076583.jpg

-グリフィン- <金運>

この怪獣はフランス語でグリフォン英語でグリフィン、金塊やお宝を守る怪獣です。

フランスではグリフォンを見るとお金持ちになると言われてるそうです。

体力には自信があるけど金運がいまいちという方はどうですか?

1743323222745.jpg
1743323222748.jpg

-ポセイドン <航海安全・商売繁盛・無病息災>

ポセイドンはギリシャ神話で海の最強の神様であり、海の守り神として海での航海安全・無病息災・商売繁盛を願いました。

1743323076572.jpg
1743323076576.jpg

 御朱印 

-大日如来之御朱印-

秘仏である大日如来尊像を現した印をシンボルにしたあらゆる災厄から護られる事を願い作成している住職手書きの御朱印。

-萬徳寶稲荷吒枳尼真天(まんとくほういなりだきにしんてん)之御朱印-

とても縁起のよい萬徳寶が冠に付く当時のお稲荷様の印をシンボルにした、住職手書きの縁起やゲン担ぎの御朱印

 縁州みくじ 

-遠州ご縁みくじ-

遠州地方(静岡県西部の湖西市から大井川のあたりまでのエリア)限定のこの地方の限られた場所でしか手に入らない各お寺毎にご祈祷をあげたお守りの機能が付いたオリジナルのおみくじです!

PXL_20241112_004842394.jpg

住所

435-1207
静岡県中央区村櫛町3158-2

Address

435-1207
Shizuoka, Chuo-ku, Murakushi-cho 3158-2

©2024 隨縁寺

bottom of page